【プレママ記】ファーストチャイルドボックス

釧路市健康推進課へ母子手帳を受け取りに行った際、一緒に様々な書類やパンフレットを頂いたのですが、その中にこんなものが。

第1子ご出産予定のみなさまへ贈る~ファーストチャイルドボックス~

コープさっぽろさんの取組です。

このボックスは、フィンランドで実施されているベビーケアアイテムやベビー服など、子育てに欠かせないものを配布する「母親手当」の取組を北海道で実現したものとのこと。

0~8ヵ月までのお子さまや、お母さんに必要な品がたくさん入っています。

私も出産予定の病院から、「そろそろ入院グッツ揃えておいてね」とやんわり急かされ、産休に入ってから…とのんびり構えていた予定を、急遽前倒しにせかせか準備し始めました。

その時に、いただいたパンプレットを思い出し、申し込みをしてみたところ、先日、大きな段ボールを抱えた配達員の方が自宅に届けてくださいました。

中々な大きさ!このボックスも、ベビー用品やおもちゃなどを収納したりなど活用できるそう。

かなりの充実っぷりに驚きました。これを無料で配布していただけるのは本当にありがたい!!

消耗品はすぐ無くなってしまうだろうから、いくらあっても重宝します。紙おむつは、物によって肌かぶれをしてしまうこともあるらしく、色々なメーカーを試すにあたり、最初は同じ商品の大量購入は避けたほうが良いそうです。そのこともあって、お試しできるおむつが届くのは嬉しい♬

ベビー服もどれをどのくらい買ったらよいか、親に相談しているところだったので、枚数が確保できることも嬉しい♬


お申し込みの対象が、出産予定日から一ヵ月以上前の方なので、もしご出産予定の方はぜひ利用していただきたい、おすすめのサービスです。


さて、狭いマンションの部屋がどんどんベビー用品に侵略されてきた…


nami's Vege-Fru life

野菜と果物とおいしいもの。 大切な人の健康を守る、毎日のほんの少しの積み重ね。 北海道釧路で活動するベジフルビューティーアドバイザーnamiより食材の栄養素やレシピ紹介、日々の出来事などを綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000