「家の前に除雪車が入らないと出勤ができない」という経験したことがありますか。長年釧路に住んで、こんな日は記憶にあるかないかくらいの頻度ですが、最近ありました。
遠くから除雪車の音が…。一区画向こう側の道路に除雪車が…。
もう少しすればと期待しながら、それでも道に沿って順番に除雪するため自宅の前まで来るにはそれなりの時間が。
やっと来たー!と一度、自宅の前を通過したと思ったら、しばらくまた来ない…
を繰り返し、なんとかその日は出勤時間の3分前に職場に着きました。
大雪の日は早朝でも真夜中でも除雪車を走らせてくれる方がいるから、日常生活が送れるんだなと改めて実感した日でした。
そんな釧路ですが、それでも道内の中では雪が少なく暮らしやすい(はず)。
今回は、2月の旬菜「ニラ」を使ったRECIPEです。
★★豚挽き肉とニラの春雨★★
材料(2人分)***
豚挽き肉…150ℊ 春雨…50g 玉ねぎ…1/2個
人参…1/3本 ニラ…1/2束
Ⓐ水…200㏄ 醤油、酒…各大さじ2 てんさい糖…大さじ1
ごま油…小さじ2 和風だしの素…小さじ1
炒り白ごま…大さじ1 粗びき黒胡椒…適量
Recipe***
① 玉ねぎは薄切り、人参は千切り、ニラは3㎝長さのざく切りにする。
② フライパンに春雨、玉ねぎ、人参の順にのせる。
③ 豚挽き肉を散らし、Ⓐの調味料を回し入れる。蓋をして中火にかけ、沸騰してから3~5分程煮る。
④ 豚挽き肉の色が変わったら、蓋を取り、ニラを加えて全体をよく混ぜ合わせる。
⑤ 炒り白ごま、粗びき黒胡椒を加え、混ぜ合わせたら完成。
ニラとごま油の香りが食欲をそそる一品。ニラの香りのもととなる硫化アリルは、肉に多いビタミンB1の吸収をUPさせ、糖質の分解を促進する効果があるため、エネルギー源として効率よく消費されます。
また、ニラとごま、ごま油の相乗効果で、骨粗鬆症の予防のほか、老化防止、認知症予防にも期待されています。
ごはんのおともにもピッタリですが、春雨と豚挽き肉のボリュームで主食としても◎
ニラが美味しい季節にぜひお試しください♪
FMくしろ76.1MHz レッツベジたべる!(毎週日曜日12:30より)にて放送中!
【旬暦(しゅんごよみ)】
旬で食べごろの野菜の健康や美容に役立つ栄養についてお伝えしています。
また、美味しい野菜の見分け方、保存方法、レシピなど毎日の食生活に役立つ情報をお届けします。
0コメント