釧路にはデパートがありません!昔むかし、「丸井今井」があったのですが、かなり前に閉店して以降、釧路にデパートが戻ってくる兆しはほぼないです(涙)。
今は、通販でほぼ何でも買える時代ではあるのですが、ウィンドウショッピングで普段見かけないモノを見つけるワクワク感はデパートならではでした。
昔、旅行先のデパートに立ち寄っては、化粧品カウンターで肌測定をしてもらいながら、自分にあった基礎化粧品を探すことにハマっていた時期がありました(サンプルももらえてお得感があったり)。
今は安定して資生堂の基礎化粧品を使用しています。昔から、母も姉も資生堂でした。
〇BENEFIQUE(ベネフィーク)
“浄化。めぐる。芯からクリアな美しさへ。”
“東洋の知恵に学び研究を深め、肌本来の美しさの力に着目。その研究により、植物の力・大地からの恵みを厳選し配合しています。”
(資生堂BENEFIQUE HPより)
私が今回購入したものは、こちら。
・ベネフィーク クリアローションⅡ(化粧水・リフィル) ¥3,800(税抜)
・ベネフィーク クリアエマルジョンⅡ(乳液・リフィル) ¥4,400(税抜)
・クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールルミヌ(化粧下地) ¥6,500(税抜)
20代の後半あたりから店員さんに勧められて、使い始めていました。最初の頃は、別なものに乗り換えたりして安定して使用していなかったのですが、ここ数年使い続けてみた結果、肌測定が安定の「D」だった私が「B」時々「A」が出るように。肌質が混合肌で、乾燥するのにニキビ(今は吹き出物)が出たり、血行が悪いのが特徴だったのですが、その肌質に合っていたようです。資生堂のシリーズは、心地よい程度の強くない香りが気に入っています。テスクチャーも肌に馴染みやすく、伸びが良いところも好きです。
ベネフィークは通販では販売していないため、販売店舗での購入になるのですが、釧路でも取り扱っているお店があるのです。ありがたい!
私は、「ぴあMAEKAWA(釧路町睦)」さんで購入していて、普段からとても魅力的なサービスを行ってくれます。資生堂の中でも少し高めのブランドですが、お店での購入は、対面で肌測定をしてもらえたり、キャンペーンなどに購買意欲を掻き立てられます(笑)。
今回は、「夏のBLGバーゲン」となる企画で、6月末までに予約品を購入したら、サンプルセットとお中元素麺をいただきました♪また、資生堂のメンバーシップアプリ「BeautyKey」のポイントにて購入金額の10%還元+お店ポイント10倍の両方プレゼントと更に嬉しい。ポイントは、商品との交換や、体験コース、オンラインショップでのお買い物などに利用が可能。もちろん、支払いはクレジットカードでポイントの3重取りっ♪
夏に素麺。結構、嬉しい♪
支出を抑えるため、もっと安価な商品で良いものはないか探してみたことはあるのですが、結局ベネフィークに戻りました。化粧が下手過ぎて、コスメ的なものは買わない分、基礎化粧品は自分が気に入ったものを。とメリハリをつけることに。
日常の化粧品は通販で!の方は、時々メーカーの店員さんがいるカウンター(お店)でお買い物をすると新たな嬉しい情報を得られえるかもしれませんよ♪
0コメント