マネーコラム~ツルハ5%OFFデー♬本日20日は、ツルハドラッグ会員5%OFFデー♬そろそろ買い足したいものがあったので、久々の買い物にルンルン気分でお出かけです。でも、あまり重い袋が持てないため、店内で厳選、今回はこちらを購入。20Nov2023お金・節約のはなし
マネーコラム~メルペイクーポンでお得に♬度々、不用品を売るためにお世話になっているメルカリ。リサイクルショップや古本屋さんに持っていくより、買取(売上)金額が高いのでとても重宝しています。そんなメルカリのアプリには、スマホ決済(メルペイやiD)の支払いで使えるクーポンが定期的に更新されています♬飲食店(チェーン店)やドラッグストア、コンビニなど身近なお店も多いので、使い勝手も良くタイミングが合う時には積極的に使うようにしています。メルカリアプリの「支払い→お得→クーポン一覧へ」に進むと、現在利用できるクーポンとクーポンが使えるお店が確認できます。値引きクーポンやポイント還元クーポンなどがありますが、私が良く利用するクーポンはポイント還元クーポンが多いです(なので、また還元...13Oct2023お金・節約のはなし
マネーコラム~ツルハドラッグでお得に♬皆さんは所謂「ポイ活」していますか?私も決して嫌いではないのですが(むしろ、好きです。)、1広告1クリックで1Pみたいなものに精を出していた時、時間をかける割に貯まるPは微々たるもの…と途中で飽きて。時間泥棒と感じてしまうポイ活は止めました。。それでも、普段のお買い物でつくポイントには多少なり敏感になります。気づいたら、1,000Pくらい貯まっていて地味に嬉しい!04Oct2023お金・節約のはなし
マネーコラム~携帯電話会社の見直しかれこれ5年、iPhone7Plusを使い続けていましたが、本当に充電が持たない…色も気に入っているし、使えるなら使い続けたいところだったのですが、電源が入らなくなる前に、そろそろ世代交代をしようと買ってしまった「iPhone14Plus」。いやはや、高かった(涙)。5年使っても年26,000円かぁ…ですが、買ってしまった以上大切に使い倒します(まずは5年!!)。26Aug2023お金・節約のはなし
マネーコラム~物を使い切る32歳の時、FP(二級ファイナンシャル・プランニング技能士)の資格を取りました。20代の頃、自分の興味関心ごとで時間を割いているその時間に意味を持たせたい、形に残したいといった感情が強くて、その手段として資格をたくさん取っていました。食の分野も同じく、ネット検索しては情報だけ溜め込んで(閲覧ばかりで)、あまり自分に落とし込めていないことに気づいて、野菜と果物の栄養学を主として学べる「ベジフルビューティーアドバイザー」の資格に挑戦しました。このことをきっかけに、ブログやセミナーで情報発信をする、いわゆる「アウトプット」する方法を取得できたことは、私の人生にとって大きな変化でした。FPの資格も然り、昔から「満足度が高いことには惜しみなく...21Aug2023お金・節約のはなし
地元のお店で愛用化粧品購入♪釧路にはデパートがありません!昔むかし、「丸井今井」があったのですが、かなり前に閉店して以降、釧路にデパートが戻ってくる兆しはほぼないです(涙)。今は、通販でほぼ何でも買える時代ではあるのですが、ウィンドウショッピングで普段見かけないモノを見つけるワクワク感はデパートならではでした。昔、旅行先のデパートに立ち寄っては、化粧品カウンターで肌測定をしてもらいながら、自分にあった基礎化粧品を探すことにハマっていた時期がありました(サンプルももらえてお得感があったり)。今は安定して資生堂の基礎化粧品を使用しています。昔から、母も姉も資生堂でした。〇BENEFIQUE(ベネフィーク)“浄化。めぐる。芯からクリアな美しさへ。”“東洋の知恵に学び...15Jul2023お金・節約のはなし