【プレママ記】Amazonの出産準備お試しBOX

出産・育児用のグッツをとこで揃えようかな…と色々調べていたら、Amazonで「らくらくベビー」というサービスがあることを発見。マイベビーリストで出産や赤ちゃんに必要なものをリスト管理できたり、条件を満たすと対象のベビー用品が最大10%OFFになるらくべビ割引なるものがあったり。そして、Amazonプライム会員限定ですが、「出産準備お試しBOX」が無料でもらえたりと嬉しい特典があったので、Amazonで一揃い購入してみることに。


一番気になるのが、お試しBOX。以下の条件をクリアすると、申し込みができます。

1 Amazonプライム会員になる

  私は無料体験を利用して会員になりました(そして、更新せず解約しました…)。

2 らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)に商品を30点以上登録する

3 その中から700円以上購入する


色々購入しましたが、ベビーベッドを購入した時点で700円以上は軽くクリア♬

早速、お試しBOXを申し込もうとしたのですが、画面がしばらくの間「売り切れ」となっていて、しばらく注文できるまで待ちました…(プライム会員の無料体験中に申し込めるが少しひやひやしましたが、間に合いました!)。


そして…無事、自宅に届きました♬

*メリーズファーストプレミアム(新生児①/Sテープ①/Sパンツ①/Mパンツ①)

*グーン敏感肌設計(新生児②/Sテープ①)

*明治ほほえみらくらくキューブ試供品①

*母乳パット試供品①

*お掃除シート試供品①

*天然水500ml①


正直、おむつばっかり!と思ってしまった自分が申し訳ない(無料で頂いた身分で。。)。でも、おむつは確実に使うので、しっかり活用させていただきます!

このお試しBOXは購入もできるようで、商品価格は920円とのこと。購入するとなると少し高く感じるので、らくらくベビーを通して実質無料でもらえるのが1番価値あるBOXな気がします!


そういえば…こうして、色々試供品を集めて、おむつや粉ミルクを手に入れていますが、実際1日でどのくらい消費するのかな…(試供品では数日も持たないよね?)と思って、確認してみたところ…平均は次のとおりのようです。

・おむつ替えは、1日 10~13回(枚)

・ミルクは、ほほえみキューブで換算すると、1日 1回2個×7回=14個(完全ミルクの場合)

いやいや、1日ももたないでしょ!!と気付き、きちんと市販のおむつとミルクを購入することにしました。3日分くらい用意して、ベビーが気に入るようであれば、家族に買いに走ってもらおうと思います。

想像をはるかに超えくる…恐るべし、ベビー。知らないって恐ろしい。。

nami's Vege-Fru life

野菜と果物とおいしいもの。 大切な人の健康を守る、毎日のほんの少しの積み重ね。 北海道釧路で活動するベジフルビューティーアドバイザーnamiより食材の栄養素やレシピ紹介、日々の出来事などを綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000