お茶のふじえだ園イオン釧路店の「抹茶ソフト」

ベビー用品買い足しのため、母姉とともにイオン釧路店に行ってきました。久々に外をぐるぐる歩いていたせいか、胎動を絶え間なく感じていていました。お腹を揺らされて「寝たくても寝れないじゃないか!」と抗議を受けているようです…。


当初、購入予定はなかったのですが、姉からベビーベッド以外の居場所が必要ではと提案を受け、ベビーラックを購入することに。何やら電動と手動があって、お値段も随分違う。電動は、スウィングスピードを変えてあやしたり、寝かしつけたりできて、赤ちゃんに心地よいメロディを流せたりと多機能。でも、お値段に驚き!チャイルドシート並みの高値ではないですか…その分ラックの大きさも存在感が増すので、今回は手動でゆらゆら揺らしてあげられるタイプのものを購入しました。4歳頃までチェアとして使えるようで、色々な場面で活用したいと思います♬

Apricaのユラリズムをセレクト。箱が大きいので後日取りに行くことに。


他にも店内ぐるぐる回っていたら、胎動以外に腰も気になり始め…ちょっと休憩にすることに。


★お茶のふじえだ園 「抹茶ソフトクリーム」 380円(税込)と「ブレンドコーヒー」

 随分前ですが、京都へひとり旅行へ行った時に食べた抹茶ソフトがとても美味で今でも思い出します。まさか、こんなご近所で美味しい抹茶ソフトと出合えるなんて!と感動しました。さすが、お茶屋さん、本格的♬抹茶のほろ苦さが絶妙で、私の好きな味です。カップとコーンが選べますが、ワッフルコーン好きの私は迷わずコーン。

 コーヒーも頼んじゃいましたが、半分は母に手伝ってもらいました。


そろそろソフトクリームも年内食べ納めでしょうか。

退院したらまず何が食べたいと家族に聞かれて、「きっと甘いものが食べたいと言ってると思う」と答えましたが、色々あります。お刺身&お寿司を完全に避けていたので、生ものは真っ先にねだっていそう。焼き&蒸しで良いので牡蠣が食べたい!ナチュラルチーズも。そして、冬にはこれ!「タチ」をぜひとも(我が家では出てこないな…飲食店に行きたい。涙)!!


nami's Vege-Fru life

野菜と果物とおいしいもの。 大切な人の健康を守る、毎日のほんの少しの積み重ね。 北海道釧路で活動するベジフルビューティーアドバイザーnamiより食材の栄養素やレシピ紹介、日々の出来事などを綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000