お茶のふじえだ園イオン釧路店の「抹茶ソフト」ベビー用品買い足しのため、母姉とともにイオン釧路店に行ってきました。久々に外をぐるぐる歩いていたせいか、胎動を絶え間なく感じていていました。お腹を揺らされて「寝たくても寝れないじゃないか!」と抗議を受けているようです…。当初、購入予定はなかったのですが、姉からベビーベッド以外の居場所が必要ではと提案を受け、ベビーラックを購入することに。何やら電動と手動があって、お値段も随分違う。電動は、スウィングスピードを変えてあやしたり、寝かしつけたりできて、赤ちゃんに心地よいメロディを流せたりと多機能。でも、お値段に驚き!チャイルドシート並みの高値ではないですか…その分ラックの大きさも存在感が増すので、今回は手動でゆらゆら揺らしてあげられるタイ...09Dec2023お外ごはん
スタバの新作ケーキを食す♬お天気だった先日日曜日に、お出かけが出来るうちに!とスタバに行ってきました。12月に入ってスイーツの新作が出ていたことをリサーチ済。お目当てのものがありました。05Dec2023お外ごはん
鶴居村「つるぼーの家」のたんちょうソフト♬いよいよ釧路も冬到来。今朝、目覚めて外を眺めたら、近所のお家の屋根が薄く白くなっていて…しばれたかな?とも思ったけれど、うっすらと雪が降った模様。もう11月下旬、秋を感じないままに冬になってしまいました。朝から家中の暖房器具のスイッチオン!通院中の病院からそれほど遠くに行けないし、ここ数週間は自宅療養…今年の紅葉、見たかったなー。来年に期待です。妊娠9カ月目も終わりに近づき、外も随分寒くなって足元も悪くなるから転倒の恐れもあるということで、ちょっとしたドライブもそろそろ終わり。しばらく、ソフトクリーム巡りも出来ないだろうと、食べ納め?に鶴居村にある鶴居たんちょうプラザ「つるぼーの家」に行きました。前々からお気に入りの立ち寄りスポット...25Nov2023お外ごはん
別保公園Parkcafeの「ロバノアール」大変ながーく感じた自宅安静期間。自宅での身の回りのことも出来るようになってきたので、念願のプチ外出♬外に出れるって楽しい!笑とても美味しくてハマってしまった「マロンパフェ」を食べたくて、別保公園に行ってみたところ…「先日で終わってしまいまして…」と残念な事実が判明(涙)。一瞬しょんぼりしましたが、気を取り直して、マロンパフェと入れ替わりで登場したデザートメニューをセレクト。12Nov2023お外ごはん
別保公園Parkcafeの「マロンパフェ」10月の3連休、日曜日は天気も良かったので日光浴も兼ねて、ドライブに出かけました。パン屋さんでパンを買って、自宅から骨付きソーセージを持って、キャンピングカーの中で焼いて。うとうとお昼寝もして、旅行に行かないながらもしっかり「休日」を過ごしていました。その帰り、釧路町の別保公園にあるParkcafeに寄って、昨年食べてとても美味しかったアレが今年も発売したと聞いて、早速行ってきました。08Oct2023お外ごはん
Noel(釧路町)の「ももちゃん」「桃のショート」 桃ケーキさすらいの旅、継続中。さすらい…当てもなく彷徨っていたわけではなく、ピンポイントで向かった先は釧路町にあるケーキ屋さんです。土曜の午後1時過ぎ、コンスタントにお客さんが出入りしてる。安定の人気振りです。 〇ケーキハウスNoel(釧路町)ももちゃん ¥800(内税) ※夏季限定桃のショート ¥450(内税) ※夏季限定29Jul2023お外ごはん
しろくま堂(釧路市)のミルクレープ 今日は、朝から通院日。総合病院で9時ちょっと過ぎに会計まで終わる、とても珍しいスピード受診。前回は、朝9時予約で11時頃解放でした。会計も機械に診察券を入れて、端末操作で支払い完了。次回の予約券付き。会計で呼ばれる順を待たないだけでも大変ありがたい♪こうやって、人の仕事が奪われていくんだな…なんて(人手不足解消には良いことか)。 通院日とかこつけて、本日夏休みを取得。色々、用事足しをして、気になっていたカフェへ。本日、テイクアウトのみの日とのこと。〇しろくま堂(釧路市新栄町) 以前、日本酒女子会~釧路の華~&ベジフルビューティーセミナーを開催させていただいたご縁のあるお店。数年経って、お店の方は私のことを覚えていないと思いますが(...21Jul2023お外ごはん
桃タルトが食べたい!釧路“Flanders(フランダース)” 果物食べたい欲求、継続中。 前々から存在は知っていたのですが、ご縁がなかったあるケーキを…ついに買いに行きました。16Jul2023お外ごはん
閉店前に…六花亭 釧路・春採店へ私が学生の頃から、家族全員で外出をすることがあるとすれば、元旦に行く父の実家へのご挨拶(これもコロナで3年ほど行っていない)か年2回のお墓参りの時くらい。それほど、家族全員で行動する機会がなかった我が家ですが、午前中早い時間にお墓参りを済ませて立ち寄っていたのが、釧路市春採にある六花亭でした。大した話も交わさず、お茶をして帰ってきていただけなのに、こうして記憶に残っているものなのだなと。六花亭の本店は帯広市ですが、釧路市内にも喫茶室が鶴見橋店と春採店の2店舗あり、その内の春採店がR5.1.15に閉店すると聞き、お正月休みを利用して再訪しました。開店11時より少し前に到着。すでに開店を待っている方がいて、後ろに並んで入店したのですが、...02Jan2023お外ごはん
お外スイーツ~じぇらてりあ ぺじぶる 最近のスイーツブームは「ピスタチオ」でしょうか。 コンビニスイーツでも、ピスタチオのアイスやチョコレートなどが続々と発売されていますね。そんなお洒落なピスタチオスイーツが食べたいな…と思ったら、釧路でも味わえます♪28Feb2021お外ごはん
お外ごはん~レストラン麻里の 移転前は比較的、職場の近くにあった「レストラン麻里の」 それでも、昼休み中に食べに行くにはあずましくなく、ずーっと月日だけが経っていましたが…やっと、移転後のお店に行ってきました。14Feb2021お外ごはん
お外ごはん~居酒屋あけぼの 自粛し過ぎで外食欲求が溜まってきた、今日この頃です。 日曜日だけれど美味しいランチが食べたいなと、「地産地消くしろネットワーク」さんのFBを眺めていたら、久しくご無沙汰だった牡蠣を発見!07Feb2021お外ごはん