【RECIPE】バナナチョコチップスコーン

自宅安静期間が続き、甘いもの欲求が積もり積もっている今日この頃。自宅での行動は、随分楽になってきたものの、外出は念のため控えていました。

釧路市内に気になっているスコーン屋さんがあるのですが、まだ行けずじまい…自宅の食材の使い切りも兼ねてスコーンを焼くことに。

完熟したバナナもあるし、チョコチップとの相性も抜群!という流れで、「バナナチョコチップスコーン」焼きました♬


**材料(8個分)**

薄力粉 100g  全粒粉 100g  ベーキングパウダー 小さじ2

てんさい糖 30g  塩 ひとつまみ  無塩バター 50g

バナナ(完熟) 1本(約120g)  牛乳 大さじ1

チョコチップ 50g


**Recipe**

① バナナはフォークで潰して牛乳を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。

② 粉類を全てふるいにかけながらボウルに入れ、角切りに切った冷やしたバターを入れ、手で刷り込むように馴染ませ、ポロポロの状態にする。

③ ②に①を加え、スケッパーなどでざっくりと混ぜ、途中でチョコチップを加え、更にざっくりと混ぜる(練らないように気を付ける)。

④ ③をラップに移し、ひとまとめにして、冷蔵庫で1時間程度冷やす。

⑤ ④を麺棒等で生地を円形に伸ばし、放射線状に切り分け8個分にする。

⑥ 190℃に予熱したオーブンで、約20分程度焼く。



焼き上がりの甘い香りが最高です♬

焼き菓子は一晩置いたほうが味が馴染んで美味しいので、すぐには食べず少し我慢。

味は大満足なのですが、他のスコーンに比べ、膨らみがいまいちなので(バナナの重さ?)…もう少し研究したいところです。


**健康&美容に役立つ食材**

★バナナ

 バナナには、妊娠・授乳中に特に摂取することが推奨されている様々なビタミン・ミネラル(葉酸、ビタミンB6、ビタミンC、マグネシウム)が含まれています。妊娠中はむくみやすく、マイナートラブルや妊娠中毒症を引き起こしやすいため、塩分の排泄を促すカリウムが多く含まれているバナナはおすすめな果物です。カロリーが高めなので、食べ過ぎには注意が必要。

★全粒粉

 全粒粉とは、小麦まるごとを粉状にしたもの。小麦粉は、小麦の表皮と胚芽を除いた胚乳部分を粉にしたものです。表皮や胚芽には、食物繊維・ビタミン・ミネラル類が豊富なため、小麦粉の一部を全粒粉に代えることで、これらの栄養素を摂取することができます(小麦粉に比べ、ビタミンB1、カリウム、鉄は3倍以上、マグネシウムは4倍以上、食物繊維は4倍以上含まれます)。全粒粉だけで作ると口当たりが悪くなるため、小麦粉と併せて使用するのがおすすめです。全粒粉の香ばしさが気に入って、殆どの焼き菓子に使うようになりました。

腹持ちも良いので、おやつはもちろん、朝食にもおすすめです♬

珈琲に合わせたいところですが、カフェインを控えているので、青汁ミルクと合わせることにしますー。一部は実家に差し入れ。



nami's Vege-Fru life

野菜と果物とおいしいもの。 大切な人の健康を守る、毎日のほんの少しの積み重ね。 北海道釧路で活動するベジフルビューティーアドバイザーnamiより食材の栄養素やレシピ紹介、日々の出来事などを綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000