2023.1 明けましておめでとうございます! 最初に開設したアメブロのサイトから移転して、二つ目のこのブログ。20記事ほど投稿してから1年以上更新していなかったため…ブログが消滅していたらどうしようとハラハラしながら、ログインしてみたら生き残っていました。 今年2023年の大目標は「実績を積むこと」 コロナで停滞していたベジフルビューティーアドバイザーとしての活動を始動するにあたり、ブログを再開することとしました。 食材に含まれる様々な栄養素を学ぶことで、私たちの身体がより健康で、より美しくなれると実感することにより、毎日の食事が人生を幸せで豊かにしてくれるものでありたい。人生100年時代と言われている中で、健康寿命を延ばし、1日でも長く美味しい食事を味わい、自分の足で行きた...01Jan2023自己紹介
活動履歴【平成23~24年】平成23年7月 日本野菜ソムリエ協会認定 ベジフルビューティーセルフアドバイザー取得平成24年3月 日本野菜ソムリエ協会認定 ベジフルビューティーアドバイザー取得平成24年5月 釧路新聞情報誌『月刊えぷろん』取材記事掲載平成24年8月 日本野菜ソムリエ協会公式ブログ 『野菜と果物で美しくbyベジフルビューティー養成講座』レポート掲載平成24年9月 社会福祉法人 北海道社会福祉協議会主催 「ボランティア愛ランド北海道2012inくしろ」分科会講師を担当平成24年11月 北海道釧路総合振興局地下かもめ食堂にて「ベジフルビューティーランチ」の 提供開始(レシピを担当)平成24年11月 北海道新聞地元紙面にインタビュ...14Dec2020自己紹介
当サイトの参考文献当サイト「nami's Vege-Fru Life」の内容の参考図書一覧です。※食材の保存方法、栄養素等◆もっとからだにおいしい 野菜の便利帳(高橋書店) 長く愛読させていただいている野菜と果物の知識が載っている本です。栄養価のポイントを押さえて記載されていることと、他の本には少ない食材同士の組み合わせを参考に、日々の献立や当サイトのRecipeを作成しています。14Dec2020自己紹介
PROFILE 皆さま、こんにちは。 当サイトにご訪問いただき、ありがとうございます。 ベジフルビューティーアドバイザー・野菜ソムリエのnamiです。 2012年3月より釧路初の「ベジフルビューティーアドバイザー」として、野菜・果物、地元食材の魅力を伝えるため、ラジオやセミナー、ブログ等にて情報をお伝えしています。 食べる事が好きなのに、食べ過ぎた後の後悔に苛まれた学生時代。自己嫌悪になる自分も苦しく、何より食事を用意してくれる家族やその食材に関わる方々に申し訳ないと思い、「食べることで幸せになる考え方に変えなくては」と、出会ったのがこの資格でした。~ インナービューティー ~ 内面から湧き出る美しさ ベジフルビューティー養成講座で一番初めに習...13Dec2020自己紹介